Warning: file_put_contents() [function.file-put-contents]: Filename cannot be empty in /home/users/0/lolipop.jp-ict-lab/web/wp-load.php(2) : runtime-created function on line 1

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/lolipop.jp-ict-lab/web/wp-load.php(2) : runtime-created function:1) in /home/users/0/lolipop.jp-ict-lab/web/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
その他 – 株式会社 ICTラボラトリー http://www.ict-lab.co.jp 言葉が世界を作る、未来を作る Wed, 17 Mar 2021 13:09:05 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.18 AIが身近な時代に (1) – 目標とすべきあり方・人材とは http://www.ict-lab.co.jp/archives/2250 Sat, 30 Apr 2016 15:50:14 +0000 http://www.ict-lab.co.jp/?p=2250 AIの実用化が間近になった昨今、「AI導入で無くなる仕事はこれだ!」という議論が盛り上がっている。でも、この議論に、私は違和感を感じている。

目の前にいる患者に対して、その症状から病名や原因を特定し処方箋を書く医師の世界を例にして考える。

まずはBad Newsから。
AIならば、莫大な量の症例のデータベースからその患者の症例と合致する事例を一瞬にして抽出できるから、処方箋を出すことも一瞬であろう。その意味では、経験豊かな医者、知識豊かな医師は不要になる。
又、医師が助手を使っていたとする。 今後、AIが実用化されると、AIが助手と同等のことを提供できるようになるので、助手は不要になる。

次にGood Newsを。
AIを使いこなすことで、経験の浅い医師でも、目の前にいる患者の病名・原因を一瞬にして特定し、適切な処方箋を出すことが容易にできるようになるだろう。場合によっては、専門分野が異なる医師でもある程度のことができるだろう。これは、医師不足に悩む過疎地域・離島にとっては朗報だろう。又、発展途上国の医師不足の解消にも役立つ。AIを使うことで、「経験不足で使えない」医師が、経験豊かな医師と同じことができるようになれば、それは「経験豊かな医師」が大量に世の中に出てくることであり、良いことであろう。

これは、一例ではあるが、他の職種・業界でも、このようなGood/Badはあるであろう。
こういうことを考えると、「AI導入で無くなる仕事はこれだ。」という議論が、どれだけ、意味があるのかな、と思わざるを得ない。

最後、AI時代、目標とするあり方・人材について、私なりの考察を加えておきたい。

– 知識に振り回されず、知識を使いこなす人、課題設定・目標設定が巧みな人
– オーナシップの気概がある人

それが、今後、我々が求めるあり方であり、持つべきスキルだと思う。他にもあるだろうが。

]]>
渋谷再開発 http://www.ict-lab.co.jp/archives/1555 http://www.ict-lab.co.jp/archives/1555#respond Sun, 10 Feb 2013 15:08:40 +0000 http://www.ict-lab.co.jp/?p=1555 渋谷駅周辺の再開発の概要が発表され、東横線と副都心線との相互乗り入れの日まで、あと一か月強になってきた。 実は、私の会社は東横線渋谷駅と渋谷川の間にあり、この再開発に伴い、引っ越しが必要になっており、無関心という訳にはいかないのです。

大きな地図で見る

とは、いいつつ、新聞を見ていても、色々な事がまとめて書かれており、しかも、あと10年以上先の事まで話している。更には、平成と西暦で書かれているから、ますますわからない。 更には、ご近所と話をしても、「いや、私は聞いていない」、「全然、来ないし、遅れているのでは。」と言う人もいる。飲食店等になると、ぼちぼち、引っ越し時期が決まっていないとヤバいだろうと思うだが。 そんなこんなで、自分なりにまとめてみたのが以下のタイムラインである。 新しい渋谷駅が完成するのは2027年、14年後。ずいぶんと長い。私も66才か。 人が何10万人も行き来する駅で、埼京線ホームの移動もあったりという条件下で安全第一で工事をすると、このくらいの期間がかかるのでしょうか。 更には、桜ヶ丘という地域の再開発も計画されているとか。 2027年、私は、日本は、日本人は、世界は、どうなっているのでしょうね。 楽しみです。 (ということにしておきましょう) ************************************************ 2012年春 複合施設「ヒカリエ」がオープン 2013年3月 東急東横線と東京メトロ副都心線が相互接続。 2013年5月 当社移転 (オーナとの約束で、期限が5月末) 2013年夏 「渋谷駅南街区プロジェクト(渋谷駅三丁目21地区)」着工 2013年度 「渋谷駅地区 駅街区開発計画」着工 (予定) (本当か? 開業時期が2020年って遅くないか?。でも、年明けにはデパートの壁面に「らしき」メッセージはあった。) 2015年度 「渋谷駅地区 道玄坂街区開発計画」着工 2017年度 地上33階 高さ180mの高層複合施が開業(予定)「渋谷駅南街区プロジェクト」 (工事は4年かかるのか。4年後、私の会社も入れるといいな。) 2018年度 地上17階、高さ約120メートルの複合ビルが開業(予定)「渋谷駅地区 道玄坂街区開発計画」 2018年 埼京線渋谷駅が山手線駅横へ移動 2020年度 地上46階高さ約230mの高層施設、東棟開業 (予定)。「渋谷駅地区 駅街区開発計画」 2021年度 銀座線渋谷駅移動 2027年度 13階建ての西棟と10階建ての中央棟が開業 (予定)「渋谷駅地区 駅街区開発計画」 【渋谷駅南街区プロジェクト】 地下化する東横線渋谷駅のホームと線路跡地に、地下5階から地上33階まで高さ180mの高層複合施設を建てる。事業主体は東急電鉄と東横線隣接街区の地権者。高層部にオフィスを配し、中・低層部にホテルや商業施設が入る。13年度に着工する。 【渋谷駅地区 道玄坂街区開発計画】 東急不動産が駅西口の商業施設「東急プラザ」を建て替える。 地上17階、高さ約120メートルの複合ビルの1階の一部に高速リムジンバスなどの発着所を整備し、高層部にオフィス、中・低層部には商業施設を配置する。15年度に着工する。 【渋谷駅地区 駅街区開発計画】 山手線や地下鉄銀座線、東急東横線渋谷駅の真上に位置し、駅前広場や歩行者デッキを一体的に整備。 東棟と中央棟、西棟の3棟で構成する高層複合施設の建設も計画されている。 東棟は地下7階から地上46階まで高さ約230mの高層施設。 店やオフィスが入居する46階建ての東棟は20年に開業予定。主に店舗が入る13階建ての西棟と10階建ての中央棟は27年に開く予定。

]]>
http://www.ict-lab.co.jp/archives/1555/feed 0
PCにEthernetケーブルが必須だった頃? http://www.ict-lab.co.jp/archives/26 Sat, 21 Jul 2012 16:09:54 +0000 http://www.ict-lab.co.jp/?p=26 昨日、会社でPC備品箱の整理をしました。 そこにあるのは、電話線ケーブル、Ethernetケーブル、電源ケーブル、USBケーブル、マウス、キーボード等々。 「いつか使うかも」と思って、捨てずにとっておいたのだが、ずいぶんとたくさんある。 しばし、そのケーブルの山を眺めて、「もう、これを使う事はあるまい」ということで、電話線だけは長いケーブルを3本、残して捨てる事にした。 だって、電話機・ファックスを置く場所が電話ジャックから離れていたら、困るでしょう? こんな事を考えるのも私らしいが・・・・ そのあと、ふと、思ったのが、最近のタブレットはWirelessだから、Ethernetケーブルを使わない。 同じく、ウルトラブックもEthernetのコネクタはついていない。 Wirelessが前提。 しかも、最近の無線LANは、数100Mb/sの帯域があるから、十分、有線と対抗できる。デスクトップにしても、無線LANになるかも。 そういえば、私の自宅PCはデスクトップだが、これもWiireless。 とすると、次はこのEthernetケーブルも無用の長物になるのか・・・・・ いや、ひょっとすると、マウス・キーボードも無用の長物になるかも。だって、タブレットはタッチパネルだし。Windows8もタッチパネルだろうし。 いや、そう考えると、次は、電源ケーブルもいらなくなるかも。  もし、充電器+バッテリーが主流になったりすると、重要度は減る。 さすがになくなる事はないだろうが。いや、Wireless給電が実用化されると、不要になる。 あるいは、自分で発電機能を持ち始めたりして・・・・・。 こうなってくると、本当に不要になってしまうかも。 とすると、残るUSBケーブルはどうなるのだろうか? 原理的には、赤外線やブルートゥースでも代替できるのだろうが、実用レベルでは、無線マウス・無線キーボードまで。 容量的にみて、実用的になるのはここまでか? DVDディスクと結ぶのは無理みたいですね。 USBケーブルだけは、まだ、しばらく安泰みたいですね。 いずれせよ、マウス・キーボード・ケーブル各種は、今は一台のPCに1セットが必須ですが、オプションになるどころか、使う場所がなくなるという日が、近々、来てしまうのでしょうね。 時代は変わっていくのですね。 追伸 金曜日に5人での打合せがありました。うち、3人はiPad、一人はパナソニックのPC、もう一人は紙ノート。 その3人は、自分のマテリアルをiPadでプレゼン。  5人中、3人がiPadということも驚きましたが、やはり、iPadはいいですね。 ディスプレイの持ち方次第で、画面の向きが自動的に変わってくれるから、「自分で見る」、「相手に見せる」が、まったく違和感なく、タイムラグ無しに、実行できます。 「仕事にはパナソニック」というのが一つの決まり文句としてありますが、もう、パナソニックもうかうかしていられないですね。 で、私はというと・・・・ 私は紙と鉛筆です。 私が一番、遅れているようです・・・・・・。 パナソニックの事を言っている場合ではない。

]]>

Warning: file_get_contents(index.php) [function.file-get-contents]: failed to open stream: No such file or directory in /home/users/0/lolipop.jp-ict-lab/web/wp-includes/plugin.php on line 423

Warning: file_get_contents(index.php) [function.file-get-contents]: failed to open stream: No such file or directory in /home/users/0/lolipop.jp-ict-lab/web/wp-includes/plugin.php on line 437